お墓参りと仏事の知識や墓所管理のことならトミタ

お墓参りと仏事のblog 最新記事

2019年7月31日日々雑感
生まれると言うこと
2019年7月25日お墓や墓地のこと
シリーズ~お墓は誰が継ぐ? その4
2019年7月14日ご供養について
弔辞を詠む
2019年7月7日最新情報
盂蘭盆施餓鬼会法要が行われました
2019年6月30日日々雑感
喪服

唐木仏壇に使われる木の特徴

butsudan_jymoku001

仏壇には大きく分けて、唐木仏壇と呼ばれる銘木を使用した仏壇と、金仏壇と呼ばれる金箔を施した仏壇の二つがあります。

唐木仏壇は、銘木と呼ばれる材料を使用します。

銘木とは稀少価値や鑑賞価値のある木材の総称で、木目や色の美しい木材のことを指します。

この投稿の続きを読む »

タグ

2012年10月29日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:仏壇と仏具

漆塗りと金仏壇

gold-urushi001

金仏壇には金箔が施されているのはもちろんですが、仏壇全体に塗られた黒い漆に金が施されています。

この黒と金の色のコントラストは、浄土を模して作られたと言われる金仏壇にぴったりです。

金仏壇は全体に黒い漆が施されていることから、漆仏壇と呼ばれることがあるほどです。

この投稿の続きを読む »

タグ

2012年10月25日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:仏壇と仏具

位牌の種類 その1

ihainosyurui001

位牌は故人の戒名を書いて仏壇におさめる木札として知られています。

通常は本位牌と呼ばれるものを使用しますが、本位牌にはたくさんの種類や型があります。

それは、漆で黒く塗られたもの、漆で塗られたものの一部に金箔が施されたもの。

この投稿の続きを読む »

タグ

2012年10月21日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:仏壇と仏具

露草(ツユクサ)をトンボに食べさせましたか?

露草(ツユクサ)はそれこそ梅雨の季節に、きれいな青い小さな花を咲かせる雑草です。

開花時期は、6月5日頃~10月頃までです。

名前の由来はつゆをおびた草からくるそうです。

この投稿の続きを読む »

タグ

2012年10月17日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:樹木と草花

爽やかなリンゴの花

appletree001

ソメイヨシノが一斉に散り出して、しばらくするとリンゴの花が咲き出します。

リンゴの花はつぼみの時はピンク色をしていますが、開花すると白い花に変化します。

リンゴの花は果実を作るための花であり観賞用にはあまり人気がありませんが、とても可憐で美しい花を咲かせます。

この投稿の続きを読む »

タグ

2012年10月13日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:樹木と草花

このページの先頭へ