お墓参りと仏事の知識や墓所管理のことならトミタ

お墓参りと仏事のblog 最新記事

2019年7月31日日々雑感
生まれると言うこと
2019年7月25日お墓や墓地のこと
シリーズ~お墓は誰が継ぐ? その4
2019年7月14日ご供養について
弔辞を詠む
2019年7月7日最新情報
盂蘭盆施餓鬼会法要が行われました
2019年6月30日日々雑感
喪服

死後にお墓を建てることはできる?

shigoniohaka001

こんな例があります。

夫が先に亡くなった妻が、お墓を建てたいと思っています。

しかし、夫が亡くなったあと一人暮らしで、先の生活に不安を持っています。

この投稿の続きを読む »

タグ

開眼式とは

お墓を建てた後に仏式の場合であれば「開眼式」を開きますが、そもそも開眼式とは何でしょうか?

開眼式とは、新しくつくった仏像などに「眼」を入れることを指して「開眼供養」、「開眼法要」といいます。

つまり開眼供養とは、呼んで字のごとく、仏像に墨などで眼を書くことによって、彫刻の仏像に魂が宿り仏様になる、という意味です。

この投稿の続きを読む »

タグ

お香を炊く理由

okou001

「香」を炊くことがお供えになるということをご存知ですか?

実は香や「お線香」は重要なお供えの一つなのです。

本来の目的は、「仏様」やご先祖様にお香の香りを楽しんでもうものだと言われています。

この投稿の続きを読む »

タグ

2012年6月28日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:ご供養について

永代供養墓

近年増え続けているのは、結婚をしない人々です。

晩婚化が社会問題とされてきましたが、最近ではミドルエイジの未婚化が問題視されているようです。

30代前半で未婚の過半数は生涯未婚となる可能性が大きいとの報道を見かけました。

この投稿の続きを読む »

タグ

仏壇を購入した後に

「仏壇」を購入されたことがある方。

買った後、仏壇をどうしていますか?

仏壇はただ買って家に置いておけばいいというものではありません。

仏様やご先祖様に感謝の気持ちと祈りをささげてこそ、仏壇は価値のあるものとなるのではないでしょうか。

この投稿の続きを読む »

タグ

このページの先頭へ