イメージ画像

シリーズ~お墓は誰が継ぐ? その4

昨日あたりからようやく青空も見え始め、気温も連日30度を超え、夏らしくなってきました。

関東の梅雨明けは、この週末ぐらいでしょうか。

どうやら今年は、梅雨明け後は一気に真夏日が続くらしいとのこと、いやはや何とも気候の谷間ですね。

この投稿の続きを読む »

タグ

2019年7月25日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:お墓や墓地のこと

僧侶との関係

筆者の住まいの近くに総合病院があります。

その病院の3階の特別室から、古刹と言われるお寺の本堂、角度によっては墓地まで見えます。

その病院が建った時、開院前の内覧会で、「病院からお寺が近いっていうのもどうかと思う。特別室からの景色がお寺だなんて」という声もでたそうです。

この投稿の続きを読む »

タグ

2019年2月7日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:日々雑感

寺院墓地

jiinbochi001

今日は今更なお話をおひとつ。

寺院墓地と霊園との違いが分からない!!という人もいますが、基本的に違いはありません。

寺院墓地とは、経営主体が宗教法人である墓地のことを言います。

この投稿の続きを読む »

タグ

2015年12月5日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:お墓や墓地のこと

戒名

kaimyo001

戒名とは仏教において出家した者に与えられる名前で、故人は亡くなったことにより仏様の弟子になる意味を表しています。

仏教では出家した者は極楽へ行くと考えられており故人は、この世での名前を捨て極楽で用いるための名前ということで戒名を用意するのです。

逆に言うと仏教徒以外の方は戒名は必要ではありません。

この投稿の続きを読む »

タグ

2015年3月16日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:仏事用語

「ワンデイセレモニー」に異議有り。

近年全ての儀式が簡略化される傾向にあります。

例えば結婚をする場合でも、結納式が当然の様に行われ時代がありましたが、今はかなり簡略化され、全く結納をしないというケースもたくさんあります。

核家族化が進みそれが普通となる中で、儀式そのものの意味が薄れ、意味の無いことをやっても仕方ないので「やらない」というケースが増えている様に思います。

この投稿の続きを読む »

タグ

2012年12月4日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:現代終活考

このページの先頭へ