イメージ画像

我が家に位牌がやってきた

ihaitobutsudan002

ある日、「独身で一人暮らし」をしていた貴方の血縁者が急逝してしまいました。

突然の不幸で「独身で一人暮らし」だったからと、貴方がその方の位牌を預かることになりました。

しかし、あなたの家には仏壇がありません。

この投稿の続きを読む »

タグ

2016年5月30日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:仏壇と仏具

仏壇を購入するタイミング その2

butsudan_konyu2

故人の位牌を納める仏壇・仏具の購入の時期ですが、死亡してから日をおかずに購入しなければなりません。

遅くても四十九日までには、用意をする必要があります。

どうしても間に合わない場合は、最低でもお盆や祥月命日などの機会に、一式そろえる必要があります。

この投稿の続きを読む »

タグ

2011年12月25日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:仏壇と仏具

仏具の配置

butsuguhaichi001

仏具の各配置については、それぞれ個別に別項で説明を終えていますので、ここでは配置について、具体的におさらいをしましょう。

統一性の無い仏具の配置は、心の落ち着きを何となく乱してしまいます。

仏具の材質など大きさを仏壇に合った統一性のある物にし、荘厳した配置を心掛けます。

この投稿の続きを読む »

タグ

2011年8月23日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:仏壇と仏具

三具足(みつぐそく)と五具足(ごぐそく)

具足には「足りて具わっている」という意味があります。

『三具足(みつぐそく)』と『五具足(ごぐそく)』とは、宗派は関係なく、荘厳するために最低限必要な仏具のことを指します。

三具足とは以下に示す、『花立て』、『香炉』、『燭台』の三点のことを表します。

この投稿の続きを読む »

タグ

2011年7月30日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:仏壇と仏具

花立てとは

仏壇に花を供えるのが『花立て』です。

三具足の内のひとつで、経机や前卓の正面左側に配置します。

五具足においては、香炉の両隣に一対で配置することになります。

この投稿の続きを読む »

タグ

2011年7月2日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:仏壇と仏具

このページの先頭へ