イメージ画像

盂蘭盆施餓鬼会法要が行われました

相変わらずジメジメと湿気の多い日がつづいていますが、本日7月7日は七夕ですね。

関東は未だ梅雨時期で朝からの降雨で気温もグッと下がり、上着も必要なほどの陽気でありました。

そんななか、お山では今年も盂蘭盆施餓鬼会法要が厳かに執り行われました。

この投稿の続きを読む »

タグ

2019年7月7日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:最新情報

本門寺花峰の御線香【極上白檀 松涛】

%e6%9c%ac%e9%96%80%e5%af%ba%e8%8a%b1%e5%b3%b0%e3%81%ae%e5%be%a1%e7%b7%9a%e9%a6%99%e3%80%90%e6%a5%b5%e4%b8%8a%e7%99%bd%e6%aa%80%e3%80%80%e6%9d%be%e6%b6%9b%e3%80%91

こちらの商品も池上本門寺 花峰ブランドのお線香の一品です。

メインに白檀の香りを置きました。

通常、一般的なお線香は、香木のオイルだけを使用して作られていますが、それだけでは固体である煙が重く、煙たく感じてしまうものです。

この投稿の続きを読む »

タグ

2016年12月1日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:商品のご紹介

位牌ってどんなもの?

ihai005

位牌は仏壇の中に安置されている木の札のことですが、そもそも位牌とはどんな由来のあるものなのでしょうか。

普通位牌には戒名が書かれています。

日本では死者の魂は死んだ後しばらくこの世にとどまり、また、さまようものだと考えられ来ました。

この投稿の続きを読む »

タグ

2012年5月30日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:仏壇と仏具

合掌の作法について

gassyo003

合掌の仕方には、何か決まりごとがあるのでしょうか?

仏様を尊び、供養する気持ちを表したものが合掌です。

元々はインドの礼法なのですが、仏教徒が礼拝の方法として用いたことから、日本では仏教の作法のひとつになっています。

この投稿の続きを読む »

タグ

2011年12月17日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:お墓参り

このページの先頭へ