日朗聖人 第七百遠忌
※画像は本門寺御廟所 向かって左の廟堂が第2世日朗聖人の墓塔
1月19日(土)より21日(月)まで、池上本門寺第二祖大国阿闍梨日朗聖人の七百遠忌が行われます。
日朗聖人は、幼少のころから日蓮聖人の元で学び働き、16歳の時に出家しました。
常に日蓮聖人のそばに随侍しており「師孝第一」「常時給仕」の弟子と呼ばれていたほど、日蓮聖人からの信頼が厚かったと伝えられています。
タグ
2019年1月15日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:最新情報
御霊宝のお風入れ式
本日10月29日は、池上本門寺境内の霊宝殿にて『お風入れ式』が行われました。
『お風入れ法要』は予定通り、厳かに執り行われ、その後『お風入れ式』となりました。
さて、この霊宝殿ですが、現在は施設そのものが展示スペースとなり、毎月のように展示物の入れ替えがあります。
タグ
2017年10月29日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:最新情報
1 / 11