イメージ画像

満作(まんさく)

mansaku001

新年早々に開花が始まって、尚かつめでたい名前の花があります。その花の名前は満作 (まんさく)。

開花期は1/20 頃から3/25頃です。

満作 (まんさく)は冬の林や野山などで、あらゆる植物の芽吹きがはじまる前に、いち早く黄色の花を咲かせる、春の訪れを告げる植物です。

この投稿の続きを読む »

タグ

2013年12月11日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:樹木と草花

色とりどりのプリムラ

primura001

冬の花が少ない時期に赤、白、ピンク、紫、黄色等の花をたくさんつけるのがプリムラです。

切れ込みが浅く入った可憐で可愛らしい花をつけます。

プリムラは放射状に葉が茂り、その真ん中に花が咲くので、全体がコンパクトにまとまった花束の様になるので、鉢植えは寄せ植えにするとともて見栄えのする植物です。

この投稿の続きを読む »

タグ

2013年11月29日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:樹木と草花

サザンカ (山茶花)

sazanka001

寒くなって来ると途端に色のある植物が減ってしまいます。

紅葉が終わる頃となると、自然は鮮やかな色を失いしばしの休憩をしているようでもあります。

都市部ではそんなことは全く気にならない生活を送っていますが、自然の豊かな場所へ出かけると、秋から冬にかけての変化は劇的なものがあります。

この投稿の続きを読む »

タグ

2013年11月17日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:樹木と草花

シクラメン

persicum001

シクラメンは、有名な歌にも歌われるようにたくさんの色や品種があります。

このシクラメンは地中海からアジアにかけて分布しています。

現在流通している園芸品種は、シクラメン ペルシカム(C. persicum)という品種が改良されたものです。

この投稿の続きを読む »

タグ

2013年11月5日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:樹木と草花

魔除けの植物 柊(ひいらぎ)

hiiragi002

柊(ひいらぎ)は木犀科の木で、葉がギザギザで棘ががあるのが特徴です。

葉につやつやと光沢があります。学名をOsmanthus heterophyllusといいます。

Osmanthusはギリシャ語で香りと花を意味していて、木犀属という意味があります。

この投稿の続きを読む »

タグ

2013年10月24日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:樹木と草花