おそうじの会

池上本門寺では、毎月第2・4水曜日の午前9時40分から11時まで「おそうじの会」が催されています(午前8時30分時点で雨天の際は中止です)。

最初は、お坊さんと職員だけで始めたものでしたが、今では、檀信徒だけではなく、大勢の「お掃除し隊」になりたいみなさんの参加があります。

掃除をしたところが、キレイになるという実利と同時に、なんとも言えない清々しさが味わえるのです。

お掃除は、まずは一人一人の修行の場です。

たとえば、床を磨く。

汚れている床を掃き清め、硬く絞った雑巾で水拭きする。

そしてその上をまた、乾拭き用雑巾で拭き清め、自分の顔が映るくらいまで拭く。

外のお掃除は、まず目に見える大きなゴミを手で取り除き、ホウキで掃き清める。

雑草があったら、雑草にもあるお命を頂戴する気持ちを持ちながら抜き、抜いた後の土をきちんと元に戻します。

約1時間20分の間、一人ができる分量には限界があります。

本門寺境内は広くて、きちんと掃除をしようと思ったら、僧侶や職員が何日がかりかでないと掃除しきれないからです。

でも、池上本門寺をキレイにしたいと思う心を持った人が集まれば、とても広い範囲がキレイになります。

そのキレイになったところには、奉仕の心が残ります。

今、世の中は、人と人の交わりがかわいており、人の持つ温かさがどこか失われつつあります。

こんな時代だからこそ、緑の多い広々とした境内を掃除する。

落ち葉を掃き、雑草を引き、ひとときを過ごす。

健康な方であれば、年齢・性別は問わずに参加できます。

掃除ができる服装と履物でご参加ください。

帽子やタオル、水筒などは各自適宣にご用意ください。

また、昼食や交通手段は、各自お手配をお願いします。

必要な掃除道具は、お山にあります。

本院の総受付が集合場所です。

お山をお掃除したという、お気持ちをお持ち帰りいただくことで、ご自宅もキレイにしたくなります。

この記事を読んだ方は以下の記事も読んでいます:

タグ

2017年9月7日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:最新情報

このページの先頭へ